用紙のサイズを選択してください
A判サイズ
B判サイズ
用紙の種類を選択してください
用紙の厚さを選択してください
色数を選択してください
折加工を選択してください
仕上げ用紙サイズ
A判サイズ
サイズ | サイズ寸法 |
---|---|
A1 | 594 × 841 mm |
A2 | 420 × 594 mm |
A3 | 297 × 420 mm |
A4 | 210 × 297 mm |
A5 | 148 × 210 mm |
A6 | 105 × 148 mm |
B判サイズ
サイズ | サイズ寸法 |
---|---|
B1 | 728 × 1030 mm |
B2 | 515 × 728 mm |
B3 | 364 × 515 mm |
B4 | 257 × 364 mm |
B5 | 182 × 257 mm |
B6 | 128 × 182 mm |
用紙の種類
コート紙(光沢紙)コスパNo.1
上質紙をベースに表面にコート剤をコーティングした用紙。表面が平滑で光沢があります。写真が美しく映える紙のため、様々なシーンで使われ、新聞の折込チラシなどでもよく活用されます。
マット紙
上質紙をベースに表面をつや消しのコーティングをした用紙。コート紙より光沢感をおさえ、ツヤ消しに近い印象の紙です。上品な印象を持たせたいときにおすすめです。
上質紙(普通紙)
アンケート用紙など書き込みに適した用紙です。コーティングをしていない、いわゆるコピー用紙に近い紙種です。書き込みを前提としたチラシにおすすめです。
発色性 | 加筆性 | 光沢感 | |
---|---|---|---|
コート紙 | ○ | × | ○ |
マット紙 | △ | △ | △ |
上質紙 | × | ○ | × |
これら3種類の用紙ですが、それぞれ一長一短があります。「発色性」は、デザインには写真やイラストを含むか。「加筆性」は、何か書き込むか。「光沢感」は、表面に光沢感(光にかざした時の反射のしやすさ)は必要か。など、 作りたいもののイメージにあわせて、ぴったりの紙を選びましょう。
用紙の厚さ
紙の厚さは、○○kgという斤量(きんりょう)を用いて表します。
数値が低いほど薄く、高いほど厚くなります。
厚さ | 説明 |
---|---|
55kg | 通常のコピー紙より少し薄手の紙です。大部数の印刷で新聞折込用のチラシなどに多くご利用頂いています。 |
70・73kg | 通常のコピー紙より少ししっかりとした紙です。チラシ、フライヤーなどに適しています。 |
90kg | チラシ、フライヤー、リーフレット、ポスターなどに最適の厚さです。冊子の本文用紙としてもご利用いただけます。 |
110kg | チラシ、フライヤー、リーフレット、ポスター以外に会社案内のパンフレットや冊子・カタログなどにもご利用いただけます。 |
135kg | ポスター、会社案内のパンフレットや冊子・カタログなどに適しています。 |
両面印刷の場合、薄い用紙ほど裏面の内容が透ける場合がございます。〇〇kg以上であれば透けるリスクを抑えることができます。
色数について
4色・・・CMYK(シアン・マゼンダ・イエロー・ブラック)のフルカラー印刷となります
1色・・・K(ブラック)のモノクロ印刷となります
※K(ブラック)以外の単色印刷の場合は4色印刷扱いとなります
・色数は4色よりも1色のほうがお安くなります。
・両面印刷よりも片面印刷のほうがお安くなります。
写真などがなく、文字のみの紙面であればモノクロ印刷(1色)でも問題ございません。
多く情報量が不要であれば片面への情報のおまとめをご検討されてはいかがでしょうか?
折加工について
折り方 | 二つ折り | 巻三つ折り | 外三つ折り | 巻四つ折り |
---|---|---|---|---|
仕上がり | ||||
展開図 |
折り方 | 外4つ折り | 巻々四つ折り | 観音折り | 十字折り |
---|---|---|---|---|
仕上がり | ||||
展開図 |